2008年10月10日 朝早く起きたので、珍しく?きちんと朝食を取りに行く。 アメリカらしく、パンやシリアル。一人で黙々と食べていると、 ルイが一人で朝食に来た。 「グッモーニン、昨日は良く眠れたか?」と気さくに話しかけてくれる。 「今日一緒にやる曲は覚えたか?」等和やかな朝。
10時ごろホテルを出発。車で10分ほどの所の会場へ。 この日は一連のイベントのメイン、ドラムコンテストとビッグバンドコンサートがあった。 まずは地元の学生を対象としたドラムコンテスト。 まずは講師ドラマーの模範演奏。 今回のチャンピオン。高校生ドラマー。
内容は8ビート、ファンク、シャッフル、ジャズ、ブラシ等をバンドで演奏した後、フリーソロ。 中高生が中心だったが、日本とあまり変わらない感じ。ロック系はみんな慣れているが、 ジャズ系はしどろもどろ。 しかしチャンピオンの彼は中々ジャズ系もうまく、フリーソロも 超絶!はっきり言ってダントツでした。 どうやら前回のチャンピオンらしい。
コンテスト開始前、地元の打楽器奏者トムさんから、「タキーシ、君も審査に加わってくれ、講評を書くだけで良い。」 との話が!! さすがにそこまでの英語力は無いので丁重にお断りしましたが、結局横でゴチャゴチャ偉そうに
「彼はロックは良いけどジャズがね。」だの「彼のブラシはマダマダだね。」なんて生意気に言ってました! すみません。
その後は、前回チャンピオンのハンナ・フォードが登場。 彼女は現在19歳ながらシカゴを中心に大活躍中との事。 彼女のドラムクリニック、そして今回のチャンピオンとのドラム合戦が行われました。 ハンナ・フォードクリニック、楽器が凄い!演奏も超絶! コンテスト前回チャンプと今チャンプのドラムバトル!
この後いよいよルイ・ベルソン登場! 
|